よっちゃんの別荘

仮想別荘です。どなたでも気軽に訪問して下さい。

JR西日本全線踏破へ

━━━━━━━━━ 2019/2/25 第679号  ━━━━━━━
愛┃知┃西┃三┃河┃か┃ら┃ 四季のつぶやき 週刊月曜日
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛☆編集責任者・桜井善行 
 メルマガ版善行さんの別荘  Eyosiyuki@hm.aitai.ne.jp  
HP http://www.hm.aitai.ne.jp/~yosiyuki/にもぜひ訪問を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
■二月にも終わりです。週末には3月を迎えます。どことなく
春の訪れを感じるようになりました。梅の開花が各地で観られ
るようですが、もうじき各地で桜の開花宣言が出されると思い
ます。
▼四季のつぶやき(通算679 2019・2・25) 
★週末、大阪でお世話になった森岡孝二先生の追悼行事に参加
してきました。300人を超える参加者に、氏の人柄と幅広い人
の繋がりを感じました。あそこまで柔軟で原則的な行き方をし
た人は周囲ではみられませんでした。
★せっかく関西に行ったのだから、これを機におとなび切符で
JR西日本の未踏破区間の征服をめざしました。その前に、宇
部線の未踏破区間可部線の延長区間にもチャレンジしました。
終点あき亀山駅の前方にそびえる山麓に多くの一戸建ての家が
あったのにはびっくりしました。
★夜は現在労災で痛めた治療の継続を続けている旧知の仲間と
会い、しばしのひとときを過ごしました。昨年亡くなった喜久
山アコさんの供養も兼ねた2人だけのつどいでした。広島名物
の特製お好み焼きと牡蠣のバター焼の旨かったこと。彼女には
申し訳ない供養になりました。
★広島は何回か行っていますが、平和公園界隈は修学旅行引率
以外はあまりなかったので、今回は日が暮れるまで駅から公園
まで歩き、じっくりと見させてもらいました。外国人と若者が
多かったのが印象的でした。佐賀出身で全国一周している若者
が、はじめて広島を訪れ、いい街だといっていました。
★今日は津山までやってきて、ホルモンうどんを食べました。
これから因美線で智頭まで行き、折り返して智頭急行で岡山ま
で行き、明日は桃太郎線でJR西日本全線制覇になります。
◆今週のお気に入り 
桃の節句とひなまつり 違いとは
https://chigai-encyclopedia.com/momonosekku_hinamaturi/
初めて知りました。皆さんはいかがですか?

                                                                                                              • -

以下も気が向いたら訪問して下さい。
よっちゃんの別荘
http://zsakurai.hatenablog.com/
Google版善行さんの別荘
http://zsakurai.blogspot.jp/
いずれも小生のつまらないブログです。実はもう20年近く前にHP
を立ち上げたのですがIT技術の進化について行けずに工事中の
ままです。気楽に立ち寄っていただければ幸いです。前者はエッ
セイ風、後者は資料館を目指します。
 Facebookは櫻井善行で検索してください。

 正月に映画を見てきました。本屋で立ち読みした雑誌に、肥薩おれんじ鉄道有村架純のグラビアが目につき、久しぶりの映画鑑賞をしようという気になりました。(いつもはDVDです。)肥薩おれんじ鉄道線は、熊本県八代市八代駅から鹿児島県薩摩川内市川内駅に至る肥薩おれんじ鉄道鉄道路線です。全国での新幹線化による廃止を免れるために第三セクター化した路線の1つです。鉄の私は九州新幹線には鹿児島中央まで乗車していますが、不覚にもこちらにはまだ乗車していません。鹿児島本線の八代までは乗車体験があるものの、鹿児島中央までは乗車しないまま、第3セクター化しました。
 映画のヒロイン有村架純は、ひよっこのイメージのほっこり系や、中学聖日記の「悪女」(?)とは違う、生活と密着したタイプの女性を描いていました。亡き夫・修平(#青木崇高)の連れ子・駿也(#歸山竜成)と共に、夫の故郷・鹿児島に会ったこともない義父の本を尋ね、亡父が幼い頃あこがれ、義父が今なお勤めている鉄道会社の鉄道運転士を目指します。二時間少々という時間の中で、悲しみを背負いながらも、母としてまっすぐに生きようとする姿が見て取れます。ただその道のりはけっして易しいものではないことも映画を見ながら感じました。
 クレームをつけるわけではありません、シーンの中で「半成人式」で、小学生の子どもに「私の両親」を作文で書いて発表する場面がありました。これは現在の学校教育の中ではやっていないと思う。多様な家族という視点は、これからこそ必要であり、配慮に欠けるといういいわけはやりとりで見られましたが。人間の優しさや思いやり、絆は単に地縁や血縁だけではないことも知らされました。社会が変わるととともに。新しい人間関係や家族観を考えさせられた作品でもありました。
 この作品を見て、有村架純はまだまだこれから可能性のある女優だと思った。単なるアイドル・タレントから女優へと成長していく過程に見えました。それにしても観客は少なかったです。隣は妖怪ウオッチで子ども連れで賑わっていましたが。

2019年 新しい年がやってきました。
今年もいろいろありそうな年です。
でも人を不幸に貶める出来事(自然災害も人災も)
起きてはほしくありませんね。
 本年もよろしくお願いします。
なお、還暦は満60歳だといいますが、古希(昔は古稀だったそうですが)は数え年で70歳、満年齢で69歳ということらしいです。ということで古希を迎えます。
 まあ周囲に迷惑をかけないように生きていきます。
恒例の初日の出は、恒例の定点の豊田市中根神社からのものです。今年も見事な初日の出でした。

f:id:zsakurai:20190101070541j:plain
1月1日7時3分 これが当地の初日の出の時間です。

今日は2018年12月31日、1年の最後、大晦日です。それにしても前回が2017年の夏ですから本当にずいぶんご無沙汰しました。久しぶりということで、最近のエッセイを転載します。
 最近鉄分補給が足らずうずうずしていました。クリスマス明けに思いつきで18切符を使用して、中国地方に行きました。目的地は、1つは二年前に集中豪雨で断念した姫新線佐用から津山までの未踏区間。そして備後落合から神事までの木次線でした。
 目玉はやはり木次線三江線が廃止されて、中国地方の中南部から日本海側に行くルートは少なくなりました。この木次線廃線候補にはあがりますが、なんとか持ちこたえています。ここはJR西日本では最高地を列車が走ります。そこから降りていく、あるいは上っていくのには困難を伴います。
 そして、日本でも有数の三段スイッチバックがここではあります。ワンマンカーの運転手が、中間駅である出雲坂根駅を挟んで行ったり来たりで大変そうでした。中央本線で長野まで行く途中と阿蘇での体験はありますが、三段スイッチは初めてです。
 そういえば木次線の始発or終着駅である備後落合駅は3つの線が落ち合うところからきた名前だそうです。かつては百人以上の職員が勤務していましたが、今は無人駅です。駅前にはお店はありませんし、自動販売機も数百メートル歩かなくては行けません。地域社会の衰退を示している事例です。
 駅の改札近くで、年配の旧国鉄の帽子をかぶった人が駅やスイッチバック木次線の説明をしてくれていました。乗り継ぎまでの空いた時間に、木次線を待つ10人足らずの人はじっと聞き入っていました。もちろん私も含めてです。このコースは、横見さんや「鉄子の旅」でも紹介されていますが、百聞は一見にしかずです。